遷都機能の変遷†
- 2024/11/15より順次実装 ランダム遷都+グリッド遷都併用版実装 ←いまここ
- 2024/06/07より順次実装 ランダム遷都(地形2.0機能調整板)実装
- 2024/01/18より順次実装 ランダム遷都(地形2.0版)実装
- 2023/06/29より順次実装 一部を除く任意の場所へ本拠地を移動出来る遷都機能実装本稿詳説。2024/01/18一斉廃止。
2024/1/18に当該遷都は廃止されました……†
- 同日正式採用されたランダム遷都実装のため、任意の場所に遷都出来る地形1.0版遷都は運営都合により全鯖同時廃止。
- 廃止処理がされたメンテナンス開始までに遷都完了していなかった場合は無効処理がなされた。
遷都とは†
- 2023/6/29実装のMAP em-6 にて実装。
- 本拠地を移動出来る機能です。
遷都の条件†
- 同盟拠点に祈祷所が建設済みであること。
- 同盟拠点が必要=LV5以上かつ、同盟員2名以上の同盟であることが必須。
- 自領地かつ、同盟方角と隣接する方角のみ遷都可能*1。
- ★6以上のNPC及び他君主の本拠周辺13×13マスは不可
- 同盟員の25×25マス以内であること。
- 盟主のみ、同盟員の25×25マス以外も遷都可能。
- 全体マップ画面の遷都ボタンを押した際に黄色くなる領地が遷都対象領地。
遷都時間計算機「遷都くんβ」†
- 検証MAPは「em-6」です。他のMAPでは時間が異なる可能性があります。
更新履歴†
- [2023/07/26 00:52]最大時間の計算が間違っていたため修正しました。最大24時間とのこと(em-1)で検証
- [2023/07/03 19:54]β版実装。BSEが目下検証中であり、例外仕様等があるかもしれないので……計算間違ってたら教えて下さい。