Top/ランダム遷都
ランダム遷都

ランダム遷都+グリッド遷都(2024秋以降版)

  • 2024/11/15 w1+2にて実装
項目2024/11/15以降開始w~2024/8/16開始w備考
遷都可能時刻ゲーム開始時刻から72時間経過後
遷都可能回数5回
遷都必要制圧P5P以上20P以上
遷都時間(休戦期間1分10分
遷都時間(通常期間12時間
遷都対象外領地MAP外から
em1~3:200マス
em-4~6:300マス

★9NPC城半径189マス
★8NPC城半径117マス
★7NPC城半径69マス
★6NPC城半径45マス
MAP外から
em1~3:200マス
em-4~6:300マス
伍の長
又は
非伍員の遷都方法
同盟加入可能方角内を抽選対象とする
ランダム遷都のみ
伍員の遷都方法長から半径135マスを
抽選対象とするランダム遷都

又は、
長から半径10マス目か20マス目だけ
を抽選対象としたグリッド遷都
長から半径135マスを
抽選対象とするランダム遷都
最小遷都間隔間9マス
隣の城は10マス目
間10マス
隣の城は11マス目
遷都完了後の
クールタイム
なし=即再遷都可能240時間
遷都抽選落選時*1
クールタイム
遷都不能時間なし15分
遷都キャンセル時
クールタイム
遷都不能時間なし
遷都回数も減少せず
6時間
遷都回数1減
遷都予定地を
別君主取得
【確認中】遷都中止
遷都回数減なし
クールタイム発生
遷都予定地を
自分で取得
【確認中】遷都続行
遷都中の
同盟脱退
遷都カウントダウンは
続行されるが遷都されない

遷都不能時間なし
遷都回数も減少せず
遷都中止
遷都回数1減
回数も減らないので、
不都合な遷都は追放すれば阻止可
遷都中に
伍人組脱退
遷都続行
援軍先の城が
遷都した場合
援軍待機中部隊は強制帰還*2援軍待機中部隊は強制帰還
行軍先の城が
遷都した場合
援軍行軍中だった部隊は強制帰還*3
【他は確認中】
そのまま着弾
遷都中の
出兵中の注意点
領地に出兵している場合、
着弾時の領地との距離により民兵出現量が変わる
鹵獲実施する場合は特に注意
初期配置の城跡地空き地(未取得)となる
君主の方角遷都しても変わらない
	

ランダム遷都(地形2.0機能調整版)以下の内容は2024/08/16迄に開始したワールド限定のものです。

  • 2024/06/07 w1+2にて実装。
  • 機能調整版と当初版の主要な仕様違い*4
    項目機能調整版当初版備考
    遷都可能時刻ゲーム開始から72時間経過後
    遷都必要制圧P20P以上なしNPC攻略しない完全農耕同盟は遷都不能
    遷都時間(休戦期間10分1分
    遷都時間(通常期間12時間
    遷都対象外領地MAP外から一定の範囲
    *5
    なし各方角に含まれない範囲は無論除外だよね~
    伍員の遷都範囲長から半径135マス
    271*271マス
    長から半径45マス
    91*91マス
    領地保護セットバックの
    難易度上げる改訂ですね……
    最小遷都間隔間10マス
    隣の城は11マス目
    間6マス
    隣の城は7マス目
    遷都完了後の
    クールタイム
    240時間なし
    遷都抽選落選時の
    クールタイム
    15分なし*6明らかな負荷対策ですよね~?
    遷都キャンセル時の
    クールタイム
    6時間なし
    遷都予定地を
    誰かにとられた場合
    遷都中断扱い
    遷都回数1回復
    クールタイム15分が発生
    遷都回数は
    減ったまま
    つまり、気に食わない場所だったら
    他の人に領地取ってもらえばいいのか?
    遷都予定地を
    自分で取得した場合
    そのまま遷都実行される
    遷都の最中に
    同盟脱退した場合
    遷都失敗&回数も減る遷都中に陥落し配下になった場合含む
    遷都の最中に
    伍を脱退した場合
    遷都続行
    援軍先の城が
    遷都した場合
    援軍待機中の部隊は全て強制帰還
    行軍先の城が
    遷都した場合
    そのまま着弾*7行軍時間は出兵時(帰還開始時)に計算された時間のまま
    領地への
    行軍中の部隊の
    ある城が
    遷都した場合
    着弾時の距離に応じた民兵が出現。
    距離が著しく変わる場合は注意
    初期配置の城跡地空き地(未取得)になる

ランダム遷都(地形2.0当初版)以下の内容は2024/06/05以前迄に開始したワールド限定のものです。

実装関連情報

  • 2024/1/18 w1+2の地形2.0にて実装開始。2024/06/06より順次廃止。
    • 同盟方角と隣接する方角の空き地にランダムで遷都出来る
  • 遷都条件等は公式ヘルプを参照してください。

小ネタ

  • 遷都中に同盟に加入した場合
    • 加入した同盟の遷都の要件の「所属する同盟方角と隣接する方角」を満たさない場合、には遷都が実施されない。なお、その場合でも遷都可能回数も減少する。

遷都中に遷都予定先がだれかに取られた場合

  • 遷都中に遷都予定先が他人の領地となった場合……遷都がその時点で中止。遷都可能回数も減少する。
  • 遷都中に遷都予定先を自分で取得し、自分の領地となった場合……そのまま遷都実施される。

ランダム遷都対応集団遷都実施マニュアル(仮)

  • 間違ってたら教えて下さい

遷都適地を探す

  • 同盟員でランダム遷都を実施し、1~4回迄の範囲で適地を探します。
  • 適地に遷都出来た者を「長」として伍員を遷都させる。

集団遷都

  1. 適地に遷都成功した時点で、速やかに遷都中心点~91*91マスを埋める。
    1. 8280マス程度(実際にはNPCもあるので……そこまで多くない)
  2. 下図みたいな感じで空き地を作る
    1. 君主の13*13マス(君主城から半径6マス)は遷都対象外のため、最小間隔は中6マスの7マス先。
  3. 伍員を入替ながら順次遷都を継続する
    1. なお遷都する際は、遷都候補地を寸前で空き地にする等、他者が遷都してこないことを祈りつつ実施するのが望ましい。
    2. ランダム遷都は、91*91マスの空き地に必ず遷都出来るというものではなく、候補地を逐次抽選しているので、遷都候補地が余りにも少ないと、相当回数抽選しないと遷都出来ない。

N]


*1 「ランダム遷都の抽選に失敗しました。」と表示されます
*2 距離にかかわらず帰還時間は1時間
*3 残行軍時間にかかわらず帰還時間は1時間
*4 ???
*5 em1~3:200マス・em4以降:300マス
*6 連打可能だった
*7 敵襲・援軍・鹵獲・帰還問わず全て
添付ファイル: filesento.png 556件 [詳細]