Top/最近の仕様変更/2009年~2022年の出来事
/
2009年~2022年の出来事



2022年の出来事

  • 2022/12/22
    • 武将カードレアリティ別自動保護実装
  • 2022/06/30
    • 自動軍費チャージ、軍費貯蓄量100万UP機能実装
  • 2022/05/12
    • デッキと南蛮太守に同一No.の武将セット可能に……
  • 2022/04/28
    • 天帝檄令スキル実装
    • 同盟加入/脱退の自動承認機能実装
    • 拠点・領地名の文字数上限が14文字→15文字
  • 2022/04/14
    • 現ゲームのワールド名・残期間表示実装
    • 見張り台の確認可能な兵士上限数UP 54,829体→106,750体

2020年~2021年の出来事

  • 2021/12/23
    • デッキラベル数追加14→20、デッキ一括UPグループ追加4→12

  • 2020/10/22
    • デッキ一括UP機能実装
    • 自動鹵獲時の報告書を廃止し、統計→資源項目を追加
  • 2020/10/08
    • 初期武将カードがR→SLに変更*1
  • 2020/10/06~22
    • 「ラグナブレイク・サーガ」コラボ実施*2
  • 2020/10/01
    • 洛陽の路実装
      • ルートログイン報酬と通算ログイン報酬の実装
    • KP(君主ポイント)実装
  • 2020/02/13
    • SL(スーパーレジェンド)実装
  • 2020/01/30
    • 大倉庫/大倉庫二階実装*3
    • 本拠地/拠点デッキ実装
    • 南蛮襲来強攻編にNo81-83追加。80%UPアイテム実装。襲撃回数6回→12回。途中キャンセルでも回数減少する仕様変更。

2015年~2019年の出来事

  • 2019/07/17
    • 南蛮襲来:強攻編実装
    • 君主官位実装
    • 初心者保護期間の変更……全領地・拠点→本拠及び周囲24マスの拠点と領地
    • 新ゲーム開始時の休戦期間を創設:8日間
    • x-1s→x-1vMAPへ
  • 2019/07/14 ブラウザ三国志10周年ファン感謝祭を品川で開催
  • 2019/06/05~19 ブラウザ三国志10周年ファン感謝祭参加者を公募

  • 2018/11
    • 天候・新兵科(斧・双・錘)実装
  • 2018/10/10
    • 南蛮襲来実装
  • 2018/08/25以降終了ワールド
    • 期終了時点の期間超過アイテムの返還精算方式をCP返却から日数に応じた当該アイテム返却に変更。
  • 2018/08/18
    • 拠点所有数UPアイテム実装
  • 2018/07/25以降開始のワールド
    • NPC領地実装
  • 2018/07/18
    • 鹵獲実装に伴い殲滅戦での資源、BP、TP獲得不能に
      • 期間限定で自動鹵獲β実装
  • 2018/06/06
    • チケットブショーダスに「覇」「指南」実装

  • 2017/11/16
    • ワールドコメント(ワールドひとこと掲示板)の投稿可能な制限時間を6時間から5分に短縮
  • 2017/10/12
    • 自動建設機能正式版*4実装
  • 2017/10/05
    • 副将鏡実装(初実装は、副将の天明鏡)
    • スキル図鑑も副将に対応
  • 2017/07/13
    • 深夜停戦機能実装 午前2時~午前6時
    • 出兵画面から着弾時刻をひとこめに投稿可能に
  • 2017/03/30-04/13 w18ワールドにて「インペリアル サガ」コラボ実施
  • 2017/03/15 LINEスタンプ販売開始*5
  • 2017/02/16
    • 「BP+」実装。「ブショーダスライト+」、「BP+交換」等実装。

  • 2016/12/22 チケットブショーダスに「神王」実装
  • 2016/12/15 カード倉庫実装
  • 2016/12/08 副将機能実装。
  • 2016/11/10 トレード禁止期間の短縮*6
  • 2016/08/31 兵士作成キャンセル機能、拠点作成中・削除中を拠点一覧に表示機能実装
  • 2016/08/25 ワールド統合しない場合でも君主名変更可能になる*7
  • 2016/08/11 「仮面女子」×「ブラウザ三国志」コラボTシャツ発売。
  • 2016/07/21 トレード履歴実装に伴い、トレード結果書簡廃止。
  • 2016/03/10 敵対同盟設定実装

  • 以下の日付については、mixiと公式が入り乱れています。

2009年~2014年の出来事

  • 2014/07/01 5周年イベント開始
  • 2014/06/19 ゴールドダスへ覇実装*8
  • 2014/04/07 「鬼武者Soul」とコラボ実施*9
  • 2014/03/06 初期武将カードがUC→Rへ変更*10、倉庫の建設条件廃止、クエスト名変更、チュートリアル改修及び水鏡娘・水鏡導入。畑、伐採所、石切場、製鉄所、倉庫、練兵所の建設時間短縮。


  • 2012/05/21 同盟拠点助力・同盟スキル機能追加。都市画面が春夏秋冬に……
  • 2012/01/06 施設LvUP建設時にTP獲得出来る仕様を廃止

  • 2011/12/19 【[重要]外部ツールの利用について】という告知発出*12
  • 2011/10/24 武将コレクション実装
  • 2011/10/03 同盟拠点実装*13、配下同盟も寄付解禁
  • 2011/08/01 武将図鑑実装*14
  • 2011/07/05 出兵予約機能実装
  • 2011/04/11 11*11・15*15・20*20表示時の領地について資源タイル表示に変わる。
  • 2011/03/23 51*51MAP実装
  • 2011/03/13 19:30~03/18 13:00 東日本大震災に伴う休戦モード実施

  • 2010/11/19 市場変換時の小数点以下を切り上げから切り下げへ変更
  • 2010/08/12 「大督」「軍師」「外交官」「長者」実装、簡易出兵先実装
  • 2010/07/05 under ally実装、配下管理*15実装、親同盟援軍撤退不可化、
  • 2010/05/10 UR実装
  • 2010/04/05 武勲システム実装
  • 2010/04/01 週間ランキング実装*16

  • 2009/10/13 トレード手数料実装
  • 2009/09/14 ゲーム期間を約3ヶ月→約4ヶ月へ変更*17
  • 2009/09/14 同盟制圧ランキング実装


*1 R関羽、周瑜、夏候惇→SL太史慈、王平、趙娥
*2 コラボ鯖w29
*3 二階設計図はクエストにて入手
*4 30日毎に2900CP以上を一度に課金必須
*5 第二弾はいつ来るのでしょうか?
*6 9時半~10時半→9時半~10時
*7 但し、君主名を変更してもuser_idはそのまま
*8 5001、5002、5003
*9 コラボ限定武将:No4167UR織田信長夢
*10 UC関羽、周瑜、夏候惇→R関羽、周瑜、夏候惇
*11 大号令イベントの高負荷発生に伴うレイドイベントでの外部ツール利用に関する警告
*12 自動建設系ツールによるTP不正取得問題を主軸とする警告
*13 p鯖は9月実装
*14 p鯖は7月実装
*15 3禁
*16 新人君主・撃破スコア・防衛スコアは同04/30実装
*17 終了日告知は3週間から1ヶ月以上前前